昨日はねー、夜もやる事がありまして。
ほとんど編んでおりませんの。
編み始めてるんですけどね、なかなか方向が決まらないといいましょうか。
ま、ぼちぼち編むことにしますです。
で、今日は○○のときのブックレビュー。
今日はネタに困った時のブックレビューです(笑)
たくさんの方がレビューされてますよね。
すんまそん(古っ)
手編みのジレさすが、渡部サトさん。
布との組み合わせとかもあるし、冬糸、夏糸、両方で編んだ作品があるので
年間通して使える本です。
しかもアレンジの仕方とかがオサレです。
だいぶカワエエ。(*´ェ`*)
楽天ブックスであと2個になってるね…。
内容は

これ、めっちゃカワエエ。
ガーリーなので私には似合いませんが。
細めの冬糸でも夏糸でもいけるデザインだと思います。

これはストレートに編むだけのジレ。
簡単で羽織ってオサレなのがいいなぁ。

夏糸でしかもネット編みのスケスケですが、セーターに合わせた写真も載ってました。
合わせることでアクセントになるお洋服って感じです。

これはアレンジもできる逸品。
こういうの、来シーズンには欲しい。
これならプレゼントとかでも喜ばれそう。

レースの生地と編み地のコラボ。
カワイイーーー。
この辺が渡部さんのオサレセンスが光るよなーーー、と感心しきり。
と、ほかにもまだフィッシャーマンリブみたいなのとか、色々載ってます。
この本イイかも。
色々幅を広げてくれそうな1冊です♪
ちょっとワクワクします。
(〃艸〃)ムフッ
にほんブログ村
ほれから…
この前まで楽天ブックスで売り切れてたの…。
悩みに悩んだけど…やっぱり欲しい。
手編みのソックスこの前ゲージ取ったまま編めてないし…やっぱりくつした本は必須アイテムかと。
【数量限定特価!!】サルタンコーダさん。
この糸の名前がカワユス。
100グラム巻きなんだって♪
しかも色がキレイだわ~~。
ニットプロ シンフォニー・ウッド 両端編み針(15cm)ソックス編み用セット靴下用棒針。
ってか、輪針がいいんだけど。見てると欲しくなる(ヲイっ)
ダハハ~~~♪
ってか、ご飯書くの忘れてるし(*≧∀≦)
昨日の晩ご飯
鍋の残りの出汁を追い出汁して
豚のハリハリ。でもってうどんIN!!!
出汁にレモンを絞ると爽やかな味になって大好き♪
きのうは手抜き。
今日は…何にしよう?
スポンサーサイト