今日もあづいでーーーーす@おおさか
完全に脳みそがトロケテます@じぇん
空の青さがまぶしいぜっ!
今日も休憩場所の室温が34.5℃になりましたよwww
なにもしてないのに汗が流れるのね…( ・´ー・`)プッ
えーと、モバ編みとおうち編みを入れ替えることにしました。
こっちがモバ編み

スタクロのベレー帽。
もうすぐ増やし目が終わるぐらい。
スタクロってば真夏だとちょっと暑苦しいわねwww
帽子だとなおさらだわ。
糸は麻なんだけどね、見た目が暑苦しい。
しかもガッツリかぎ針なので手首が痛いわーーー。
モバ編みをこっちにして正解やね~。
休憩時間ぐらい編むのがちょうどいいかもー。
ほんでもって、おうち編みがこれ。

ここまでくれば編んだことのある方ならわかるかすらー。(´゚∀゚`)キタコレ
つ、ついにワタクシ、スワローちゃんに着手しますたーーー。
( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ
まだこの段階では「えーっと、えーっと…」と記号を確認しもってあんでいるので
楽しい、とは言い切れませんが
やっぱりこういうのって模様がどんどん出てくるとワクワクしますねー。
ほんでもって、記号を追いかけて最後がピッタリ合うと段ごとにちょっと感動(爆)
楽しみながら編めたらいいな~と思っております。

糸はまたまたZAKKAさんの「ムーン プリンセス」
あ、売り切れてますね、これ。
3玉パックって所を見落として6パックぐらい買っちゃったのよねwww
なのでどんどん消費しないと!
ま、今年の夏は春にちょこっとだけ糸を買ったけど
それ以外は我慢してるのでこの糸含め、罪庫消費に努めまするーーーー。
ビューティーシルクコットンで編んだ「毛糸だま夏号」のプル。
水通ししたらなんとか目はそろってくれました。
色々反省点がございます。
・肩の引き返し編みのはぎ方が間違っている(糸の入れ替えなどがうまくいかなかった)
引き返し編みのすべり目部分などが穴が開いたままになってしまった。
母曰く、「両方同じように開いてるんやから、そんなもんやと思えばええね~~ん!」
だそうだ(爆)
この母から生まれたことを再認識した(爆)
・伏せ目の力加減がいまいち
伏せ目がゴム編み止めではなかったのでもう少しゆったり伏せ目するべき。
Vネックのくせに頭がギリギリだった…_ノ乙(、ン、)_
ま、たしかに頭でかいけどね(´・д・`)ボソッ
それ以外はサイズなどはばっちりでした。
しかもこの糸気持ち良いです。
また欲しい。
ってことで、反省踏まえての着画。

パッと見は伏せ目のキツサ、などは気にならないと思われるw
次、引き返し編みとか編むときはもう少し上手に編めますように(人´'エ')★
やっと金曜日。
明日出たら休みーーーε=ε=ε=ε= ワーィヽ(。・ω・)ノ タタタタ・・・
にほんブログ村
==============================

安すぎるーーー


エジプト綿で50グラム巻だよーー。安いっ!
スポンサーサイト