ついに梅雨入りしましたねぇ@おおさか
例年より今年は早いですね・・・。
今週に入ってからずっと曇天続き。
しかも、晴れ寄りの曇りじゃなくて雨寄りの曇りだから
ちょっと降っては止んで…の繰り返しです。
ま、辛うじて通勤の時間にあまり降らないので助かってますが。
今年もお友達のお子さま用のお帽子のご依頼いただきました!
軽くて、つばが広くて、暑くなくて…
となるとやはりアンダリアとかが定番なのでしょうが
ワタクシ、アンダリアのあの微妙なテリ加減が苦手でして。
まだ編んだことないんですよね…。
ただの食わず嫌いなのですがねwww
アンダリア以外で思いつくのは
ピエロさんのアミアン。
ダルマさんのカフェ木陰(今はクラフトクラブだっけ?)
マニラヘンプ
この辺りが候補に挙がってくると思われますが
マニラヘンプはちょっとお値段がお高めなので子供用はもったいないなぁ、と思ったり。
やっぱりお手頃なピエロさんが良いかなぁ、と思って
(しかも紫外線を防ぐ効果もあるし!)
アミアンにしましたよ。
去年、たくさんの方が編まれていて指をくわえてみていたのです。
ご依頼主さまが色を選んでご自分で注文されて我が家に糸さま到着。
早速編んでみました。

カラーは24のビスケットです。
お写真よりすこーしグリーンがかった感じです。
5号針で編んでます。目数は本通り。これで頭囲50センチぐらい。
あ、本は懐かしのこれ。

雄鶏さんの本から。
ヘレンかミンスキーもどきwww
ご依頼主さまは本物をお持ちなのでむすめちゃんとお揃いっぽく被りたいとのこと。
今日からはブリムに突入しますよー。
小さいから結構サクッと編めちゃうのね。(と言ってもノロいけどねwww)
モバ編みもゆる~~~く進んでますw

おもっくそボケたwww
まだあと下のパターンは半分以上編まねばなりませぬ(゚ε゚`o)
サッサと編んで、次の物、次の物、へと移っていきたい(希望的観測)
もっと編むのが早くならんかね?(努力が足りないらしいwww)
がんばろー、ファイト━━(ノ゚д゚)人(゚Д゚ )ノ━━!!
にほんブログ村
スポンサーサイト