先日、我が家にやってきた秀逸なヤツ↓

一見フツーのキッチンバサミ。
めっちゃ切れます。
で、キッチンバサミってたまに食品をダイレクト(?)に切りませんか?
韓国料理とか行くとお肉もキッチンバサミで切ってますよね。
うちもたまーに使います(スルメとか、豚足とか、その他モロモロ・・・)
今までは洗ってもジョイント部分の汚れが落ちてない様な気がしてました。
しかーし、このハサミ。

ほらっ♪簡単にはずせるんです。
なので、洗うのも楽チン♪いつもキレイです!

良く切れるし、洗えるし、最近のキッチンバサミの中ではまさに逸品です。
で、ハンチングゥの方はと言うと・・・

やっとここまできました。
トップの部分が少し短くて、ちょっと気になるんですが・・・
あとはブリムを編んではぐだけ♪
休み中にできるかなぁ~・・・。
・・・次はキャミを編もうかと思っているのですが、
見てみると、
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
うちには6号棒針までしかなかった!!!ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
4号か5号で編もうと思ってたので、かなり凹んでますorz
しかも、手芸屋さんに行く時間はなさそうだし。
しかも、今、金欠だし…。
ああ、悲しすぎる…Σ(T▽T;)
追記でーす。
コメでハサミの詳細を聞かれましたので~♪
「貝印 セレクト100」というシリーズもののようです(知らんかった(-_-;))
貝印ホームページ楽天で一番安いと思われるのは
「厨房屋」さん
セブンドリーム・ドットコムでは
ハサミ、ピーラー、計量スプーンのセットが36%OFFで売ってます。
Yahooでは
ケイワインターネットショップがどうやら安いようです。
探しきれてるかどうかは解らないので、自己責任でよろしくです≦(._.)≧
このシリーズ、他のもなかなか良さそうだわ~♪
スポンサーサイト
Comment
でも、清潔に使えることと、切れ味で損はナイとおもってま~す。
細い棒針、私も初体験なんですよー!
というか、棒編み自体、作った数少なっ!って感じですから(笑)
ま、一度6号でゲージ測ってみますです。
うちは100均ので、汚れが気になったら買い換えてます。
でも洗える方が経済的かも~。
ハンチングもうすぐですね!頑張って下さい~。
次はそんな細い棒針のご予定だったんですか?!
うちおばあちゃんにもらった細い棒針ありますが、まだ使ったことないです。
いつかきっと・・・。
棒針が上手になったら!
後で追記しておきますねー。
実は私も100均で足らないものとか調達してます!
しかーし、6号針までしか売ってないのですよ。(;´д`)トホホ
とりあえず、編めればいいや!ってか、早く編ませて!みたいなテンションなんで(笑)
ステンレスでも、こういうネジのトコが汚れたり水が乾燥しきれずホンノリ~~とサビやら汚れが付きますもんね!ところで、どちらのかしら??
あ、針が無いって私も良くあるよ!同じく金欠なので100均で最近は買い足してる。こだわるならメーカーものが良いのでしょうがとりあえず&お金ない&早く編みたい=100均便利だよ~~~