今日はイイ天気~。と思いきや。
景色がすっきりしないな~と思っていたら・・・。
黄砂の観測数値がぁ~~~。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
そっかー、今日は黄砂も降ってるのね。
そりゃ、クシャミも連続するし、目もショボショボにもなるわ!!!
ぎっくり腰になってから、掃除機をかけれなくて・・・部屋が汚いーーー。
あの掃除機をかける姿勢がやたらとしんどいんです。
なので、掃除を放棄しておりましたの・・・。
でも!我慢の限界ってモンです!
やっとこさ、お掃除しますた(爆)
はーーーー、すっきり♪(といっても手抜きですが 爆)
オットちゃんは確定申告でパソコンとにらめっこしておりまして・・・。
入力をすこーしだけお手伝いしたり・・・なんだかんだで・・・
ほとんど編み物はしておりません。
あの帽子の勢いは何処へ?(笑)

何を編もうか、すんごい迷ったのですが・・・
編みたい物と手持ちの糸と相談しもって・・・なんですよね。
なんか、中途半端な玉数の残り方しているのがほとんどで。どうすんだ?これ。みたいな感じ。
で、やっとこさ、決めますた。

このバッグにする!
ほんでもって、糸はロマーノイタリーがあったので、それで。
本はコレ↓
この本、やっぱりカワエエ。
で、底が編み終わったので模様編みの部分もちょっと編んで・・・
はっ!!!!
間違ってる!!!
Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
編み図、見間違いだーーー。
模様編み2段目から引き上げ編みが入るのですが・・・
私が編んだの。

1目に3目入れるんだけど・・・真ん中だけ引き上げ編みにしてます。
ほんで、編み図

1目に3目部分・・・真ん中が普通の長編みで、両端が引き上げ編みだわ・・・。
ははは。やっちまった。
正解はコレ。

・・・どっちにしても写真じゃ解りにくっ!
写真見たら、おおよそ編み方の見当はつくだろ!ンモォー!! o(*≧д≦)o″))
でも、良かった、ちょっとしか進んでなくて。
帽子の勢いで編んでたら、かなーーり凹んでただろな(笑)
お天気がいいのは嬉しいんだけど、
花粉やら(関西は少しスギ花粉は落ち着いてきた様子だけど)黄砂やらで
体が・・・めちゃくちゃですな。
相変わらず、くしゃみをするときは厳戒態勢で臨んでおります(笑)
公園の菜の花も満開っ!

ま、ぼちぼちいきまひょ。
ランキング、復活しますたーーー!!!ありがとうございます!!!

ポチッとよろしくです♪

=================================
3月15日のごはん
朝昼兼用で
トースト
サラダ
ウィンナー
ハム
スクランブルエッグ
晩ご飯
義母ちゃんがお肉を持って来てくれた♪ので
焼肉
家で焼肉するときはたっぷり野菜が嬉しい♪
サムギョプサル(韓国の豚の焼肉)みたいにお野菜で巻いていただきます♪
サンチュ
エゴマの葉
白髪ネギごま油和え
オクラ
カイワレ
にんにく
タレはヤンニンジャンとポン酢、ごま油を混ぜたの。美味いのだー。
・・・なので、今日はニンニクくさいのです(爆)
スポンサーサイト
Comment
私、やっと鎖編みがクルクルしなくなりますた(笑)
このバッグ、棒針編みっぽいよね。
私も知らんかった(爆)
かぎ針だし、糸食うし、進まないよー。
お互い、腰と肩は大切にしましょうねー。
カギ針で編むと何故か目が横に流れていくのよ・・・(;´Д`)ウウッ…
しかーも、私今日まで
このカバン、ずっと棒針編みだと思ってたわ^^;
カギ針編みだったのねヽ(´ー`)ノ
腰無理しないでね♪
私も詳しく見てなくて、見切り発車だし、間違えた(爆)
これ、かわいいよね。辛うじて解いても許せる所でよかったよ。
この本、ほんとカワイイよね。
編み図の整理してたんだけど、やっぱり気になるのはこの本が多かった。
焼肉ね、野菜が無いとダメなの、うち。
コレだとヘルシーっぽい(笑)
うちも久々焼肉でしたよー。
家で焼くと家中が焼肉臭だけどねー(爆)
掃除機ってめちゃくちゃ大変ですよね。
お洗濯もわかります!!!洗えても選択槽から出せないですよね!
無理しないでくださいねー。
やることはきっといっぱいあるんだろうケド・・・。
かぎ針もやっぱり楽しいですね~~。
きっとコレを編み終えたら棒針で編みたくなってるかも?(笑)
緒里乃さんのかぎ針編み、楽しみです♪
あ、でも無理しないでくださいね。
そんな風物詩はいりませんっ!
バッグね、使いやすそうなサイズでそ?がんばるよ。
そうよねー、結局日常使いできるのがいいかもねー。
編んでもお蔵入りしてたり・・・(爆)
あると思います!
たんぽぽもいっぱい咲いてるし、街中花盛りですよー。
そう、このバッグ、かぎ針だったんだーって感じ。
すんごい糸食います(笑)
ガシガシってワケにはいかないですけど・・・
ボチボチ編みますです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
引き上げ編みだったんだね~♪
よかったね、軽症で(笑)。
これ可愛いねー
ていうかこの本のもどれも可愛い!!
大事に保存してありますw
焼肉、お野菜巻き、ヘルシーでいいね~
しばらく焼肉食べてないから食べたくなってきたぁ~
初めから間違えないのが1番だけど(笑)
もっと進んでたらイヤになってたとおもいますーー。
しばらく黄砂に悩まされそうですねー。
あー、花粉と合わさるとほんと大変ーー。
一目に3目編むのでどれが引き上げ編みなのか、間違ってたんです(涙)
早めに気付いてよかったですーーー。
これがもっと進んでたら放置してますね、きっと(爆)
焼肉ね、この食べ方大好きなんです♪
かぎ針ばっかりだと棒針編みたくなって、
棒針使ってるとかぎ針が編みたくなるよねーーー。
編んだ気になってもらえるようにがんばるよ(笑)
もはや、掃除機は恐怖です。。。
まだ、掃除と洗濯は無理(>_<。)
暖かくなってくるとかぎ針持ちたくなりますね
私も次はかぎ針にしようと思ってます
バッグ・・これからの季節に大活躍しそうで良いですねー。
私も、今度復活する時は実際日常で使えるオサレな物を作りたいっす♪
やっぱり、春ですねー!(菜の花はまだ見てない!)
バッグ遠目にみたら、棒針?アラン?みたいな模様なのに、かぎ針なんですねー!?
可愛いわー。
私もさくらさん同様、かぎ針ガシガシ編みて~~(うん、編めばいい)
あ、よくないか…
失礼いたしました (^ω^;)
今日も暖かくなりそうで…
花粉&黄砂、イヤですね(><)
そして次はバッグですか~
引き上げ編み、編む時は必ず編み図とにらめっこしちゃいますね~
でも早めに気付いてよかったよかった!
そして、焼き肉、おいしそ~(´д`ゞ
かぎ針・・・編みてーっ!!!
ここんところ、棒針ばっか メリヤスばっか。
メリヤス好きだけど。
じぇんさんが 編んだのみて 編んだ気になる。
ぼちぼちがんばって編みますねー。
やっぱり、掃除って腰にくるよねー。ほうきも結局ダメなのね・・・。私ももっぱらクイックルワイパーに頼りっきりです。
もう少ししたら筋トレだよね、やっぱり。
説明と編み図見て、なるほど~ってなりましたが(笑)
このバッグもかわいいですもんね。
頑張って下さいね!
そうそう、掃除って意外と腰に冷たい姿勢で、ピキッピキッて腰が悲鳴をあげることが多いです。
掃除機がダメなら、ホウキでと思いましたが、大差はありませんでした(笑)
やっぱり、痛みが取れたら筋トレあるのみですね。