もう梅雨明けですか?な勢いで晴れてます@大阪
今週いっぱい晴れのようですねー。
もちろん30度超えてます。暑いです。でも湿度は若干低めな感じ。
今日も窓全開で仕事しております(笑)
っつーか、毎年こんなに暑かったっけ?
コレよりも暑くなるんだよねぇ。ε= (´∞` ) ハァー
7、8、9月がオソロシイ。
遅々として進まないキャミ。
ようやく模様編みまであと少し。ってとこでつの。
いちお、毎日編んでますけど・・・3段とか?(爆)

あと6段ぐらいなんだし編んじゃいなYO!な感じなのに・・・。
裏返すと相変わらずシマゴン部分が・・・気になるです。

汚い編み目だーーー。ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
コットンツイードなのでもっと目立たないかと・・・(甘いっ!)
ま、洗ったりしたら何とかなるかすら?(他力本願)
もっとガーーーーっと編みたいとこだけど。
ナゼかスローなのね。
いや、原因は・・・他の事ばっかりしてるからなのよ・・・・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
しかも、他に何編むかの妄想が・・・止まりませんの。
自分用の夏帽子、編みたいんだけどなーーー。
デザインとか、糸とか、イマイチ「コレッ!!!」ってのが無くて。
きっとこの暑さのせいです!もう夏バテなのか?
・・・相変わらず食欲は無くならないのに(爆)
昨日は帰り道のデパートで食料品が10%OFFでして。
鮮魚売り場に丸々と太ったゴマサバさんが・・・。
・・・通常、ゴマサバは買いませんの。足が早いしマサバの方が美味しいし。
でも、これからお盆にかけてゴマサバ美味しゅうございます♪
今日のは神奈川産だったから・・・相模湾ね、きっと。
で、ゴマサバメニューと言えば!

すき焼きですの♪
簡単で美味しい♪沼島の漁師さんに教えてもらったお料理です。
新鮮なゴマサバが手に入った際には1度やってみて~~♪
ほんとにね、普通のすき焼きのワリシタと同じ(水、酒、砂糖、醤油)を煮立てて
サバのアラを入れてダシを出して、玉ねぎと豆腐、サバの身をスライスしたのを入れるだけ♪
お汁をご飯にかけて頂くと絶品ですよ!
あ・・・すき焼き鍋がナイ我が家。ビタクラフトのフライパン(?)片手鍋で代用なのでつ(笑)

ポチッとよろしくです♪
スポンサーサイト
Comment
やっと模様編みに入りました。
ぼちぼちがんばりまーーーす!!!
淡路島でハモですき焼きがあるんだけど・・・それの外道バージョンかしらね?
お魚はあらからおダシが良く取れるから、必須ですよ。
ビール、頂いちゃいましたよ( ̄m ̄* )ムフッ♪
チャルカ、私は好きです。結構パサッっとした感じ。
伸縮性なし。ふんわりした綿ではなくて、カサカサしてます。
編みやすいと思うよー。糸割れもないし。
ハマナカの糸は高いよねーーー。
でも、だいたい3割引ぐらいで買ってるよ。
ほんと、暑い日は糸が滑らなくって全然編めない(爆)
そっちもめっちゃ気温上がったりしますよねー。
今日も暑いでしょ~?ニュースでやってたよ。
ほんと、もう夏バテ気味なので気をつけなきゃね。
でも、食欲は落ちないんだよ。(;´д`)トホホ
夏糸は出てきやすいですね(><)
ゆっくりいきましょー♪
へぇ~~~~
漁師料理なんだ
あらでダシをとるのがポイントなんだね
お酒のアテに良さそう・・・・って、ビールとツーショットだしww
チャルカは編んでみたい糸なんだけど
どう?編みやすい?
目は揃いやすいかな・・・?
ハマナカの糸は半額にはなかなかならないからね、買うのに勇気がいるのよ~
(やっぱり、セコイww)
私は現在玉編みが出てくるんですが、えいやってやらないと抜けない(笑)
こっちは今日は33度で、暑くて死にそうでした( p_q)
そちらも暑いんでしょうね。
お互い体調には気を付けましょうね!!
そうですよね、糸は逃げないし(笑)
暑いと糸のすべりが悪くて編みにくいですねー。
ゴマサバのすき焼き、美味しいですよね~~♪
そうそう、ハモのなんちゃってバージョンですね!!!
私、穴子のも好きです!
浜ちゃんは私たちの釣った穴子ばっかり食べてましたよ!!!(笑)
お!そろそろ沼島モードでしょうか?青物も回ってきてるかな?
私も釣りに行きたいですっ!
しかも、すごい勢いで仕上げてらっしゃるし♪
お料理?いやいや、そんな関心されるモンでもないですよ。
食いしん坊なだけでしょうか?
あと、オットちゃんとゆっくりご飯食べるのは夜だけなので・・・。
なるべくその時間は美味しく楽しくできれば、と思ってます。
あー、お魚とかは日本の方が新鮮そうですね。
火を通してしか使えないかも・・・o(;△;)o エーン
ま、完成目指して緩~~く頑張ります♪
妄想、やばいっしょ。
あー、あのマーガレット、かな~~~り気になってます。
いやいや、そっちの妄想は・・・(爆)
他力本願すぐるーーー、私の頭ん中(爆)
ま、この辺はテケトーなのよね。
あ、ほとんどテケトーかっ(笑)
そそ、プロではないから・・・と・・・
その根性がイカンのじゃ~~~!!!
ε-(ーдー)ハァ
こんなんだからいつまで経ってもスキルアップしないのよ(爆)
夏場は特に編み物のペースに波があります
わかるなぁ~
大丈夫。。。糸は逃げませんからね
サバすき これ、美味しいですよね~
私も大好き^^
でも、これ見たらハモすき食べたくなってきた
沼島からお誘いコールはあるんですけどね。。。
じぇんさんのお料理には、いつも関心してます。
こちらでは、日本ほどお魚の種類もないし、
何と言っても鮮度が心配なので、食べる
お魚って決まってしまいますけど、じぇんさん、
すごいわ~。
洗わずとも、アイロンかけたら何とかなりますよ~
妄想、膨らみますね~
私は先日のエキサイトイズムのマーガレットに妄想ふくらましてます。
っていってもあの作家さんたちのモーホーぶりにではないですよ(´m`*
じぇんさんの『洗えばなんとかなるんじゃないか講座』www
わたし、じぇんさんのこうゆうユル~い所大好きです
そう!我々はあくまでも素人なのでコレでいいのだ!!
出来上がりの写真upを、ゆる~く楽しみに待っちょりまーす♪
ダラダラが長い気が(爆)
そうよね、期限はないから・・・と思うと更におそくなりそうよ?(爆)
ニャハハ(*^▽^*)
マダ~~ムさくらも好きよ♪
うんうん、きっと皆そうよね。
でも、波があるのよ~。
期限がないなら ゆっくりでも
よろしんじゃなくて??
ナゼか、今日は マダ~ムなさくら。