ひょんなところから、リッチモア100号がワタクシの手元に飛び込んで参りました。

まあ、いらっしゃーーい♪ってなことでゲトしてしまいますた。やたーーー♪
かわええのーー、かわええのーーー。

こんなの作ってみたい。

フェアアイル萌え♪編んだこと無いのでこれはさすがにムリだろうケド、いつか編みたい!

ピンクじゃない色で編みたい。袖がカワユス。
いやーーー、にわか秋冬が楽しみになってまいりましたなーーー。
こちらも残暑はどこへ行ったやら、毎晩涼しいのだ。
・・・このままでは終わらないとは思うケドね。
図書館で予約本、次々到着。
無謀にも、裁縫本(笑)


せっかくソールパーノで生地が当たったので渡部サトさんの本を借りてみた。
カワエエよ、これ。
ま、初心者にはちょっとどうかすら?的な説明ですが。
うむ、もうちょっと検索して簡単な裁縫本を借りてみよ。
やっぱり勢いで予約したけど、ちょっと無謀のよう。
もう1個、下田直子さんの本

古い本(どうやら1994年)なので時代は感じますが、
カワエエです。カントリーっぽかったり、この人のは色の合わせ方がツボなのです。

このフェアアイルのバッグなんて、萌え萌えなのです♪
さて、次は何を編もうか?不祝儀バッグも持ち手をどうにかしないとなーーー。
何かと道具がなかったりすると進まないなぁ…。
近くに手芸屋さんがあったらなーーー(しかも、通勤ルートに!)
わがまま極まりないですね(爆)

ポチッとよろしくです♪
スポンサーサイト
Comment
ほんと、気分は秋ですが、今日の大阪、残暑が…
暑いですよ、ほんとに。
こうなるとまた、冬糸とか触れない・・・とか思っちゃうのです。
冬糸欲しい衝動に駆られますよね!どうしましょう?(何が?笑)
ニットワンピねーーーー、色が違うと印象がすごく変わるモンね!
はぁ~~、何編もう?今から楽しみなのだーー!
冬糸欲しいんですけど!!!(笑)
わたしんとこ、まだ来ないのですよー(買ってるし)。
こういうの見てると気分はもう秋冬ねー。。
どーしよ、糸が欲しくなってきたあー。
私はP4のケープとP5のじぇんさんも萌えてるショートジャケットが萌えました~~^^
表紙のね、ニットワンピもこの色は^^;ですがかなり可愛くって好きだわーー♪